テンプレート説明
Steam版のテラリアマルチサーバーをかんたんに構築できるイメージ。
仕様
インストールOS
| OS | バージョン | 
|---|---|
| Ubuntu | 22.04 | 
主要ソフトウェア
| パッケージ | バージョン | 
|---|---|
| Terraria | latest | 
motd
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| Server IP Address | サーバーのIPアドレス | 
| Terraria Directory | Terrariaのインストールディレクトリ | 
| World Rebuild Script | ワールドの再生成用スクリプト | 
その他
| 項目 | 値 | 備考 | 
|---|---|---|
| アプリケーション利用ポート | 7777 | |
| Minimum RAM | 1024 MB | |
| サーバーバージョンアップ方法 | サーバー再構築 | 初回起動時にConoHaで設定されている最新バージョンがインストールされます。 | 
利用手順
Step 0: セキュリティグループについて
ConoHa for GAMEではサーバー毎にIPアドレスまたはポートでトラフィックを制御するセキュリティグループ(仮想ファイアウォール)が設定されます。
メモ
22番ポートなど、ゲームが利用するポート以外のポートをご利用の場合は、予め利用するポートの通信許可設定が必要です。
詳細はセキュリティグループを参照してください。
Step 1: motdの確認
「Terraria」イメージから作成したサーバーにコントロールパネルのコンソールやSSHでログインすると、「Terraria」を利用するために必要な情報が表示されますので控えます。
メモ
VPS初回起動時にサーバー上でワールド生成が実行されるため、少し時間がかかる場合があります。
鍵認証でのSSH接続コマンド例
ssh -i 秘密鍵ファイルのパス root@VPSのグローバルIPアドレス
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| Server IP Address | サーバーのIPアドレス | 
| Terraria Directory | Terrariaのインストールディレクトリ | 
| World Rebuild Script | ワールドの再生成用スクリプト | 
Step 2: Steamクライアントの準備
Steamクライアントから「Terraria」を起動し、「Multiplayer」>「Join via IP」をクリックします。
Step 3: IPアドレスの入力
プレイヤーを選択し、サーバーのIP入力画面を開き、Step 1で控えた「Server IP Address」を入力のうえ「Accept」をクリックします。
Step 4: ポートの確認
サーバーポート入力画面にてデフォルトで7777ポートが入力されていますので、「Accept」をクリックしてサーバーに入室します。
ワールドの再生成方法
Step 1: サーバーへの接続
「Terraria」イメージから作成したサーバーにコントロールパネルのコンソールやSSHでログインします。
メモ
22番ポートなど、ゲームが利用するポート以外のポートをご利用の場合は、予め利用するポートの通信許可設定が必要です。
詳細はセキュリティグループを参照してください。
鍵認証でのSSH接続コマンド例
ssh -i 秘密鍵ファイルのパス root@VPSのグローバルIPアドレス
Step 2: ワールドの再生成用スクリプトの実行
rootとしてログイン後、「/opt/terraria/tool/world_rebuild.sh」を実行します。
/opt/terraria/tool/world_rebuild.sh
Step 3: ワールドの設定
対話形式でワールドの設定を行います。
最後に設定が問題なければ「y」を入力するとワールドの再生成が始まります。
間違っていたりした場合は「n」を入力すると終了しますので再度やり直すことができます。
| 項目 | 値 | 備考 | 
|---|---|---|
| World Size | 1: Small 2: Medium 3: Large | ワールドサイズを数字で設定します。大きくなるにつれてワールドの生成に時間がかかります。 | 
| Difficulty | 0: Normal 1: Expert | 難易度を数字で設定します。 | 
| Max Players | 1 – 256 | 参加するユーザーの最大の人数を指定します。 | 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - World Rebuild Script - - - - - - - - - - - - WORLD SIZE - - - - - - - - - - - - 1: Small 2: Medium 3: Large Set World Size: 1 - - - - - - - - - - - - DIFFICULTY - - - - - - - - - - - - 0: Normal 1: Expert Set Difficulty: 0 - - - - - - - - - - - - MAX PLAYERS - - - - - - - - - - - - 1 to 256 Set Max Players: 10 - - - - - - - - - - - - SETTINGS - - - - - - - - - - - - - World Size: 1 Difficulty: 0 Max Players: 10 Is this ok [y/n]:
アプリケーションの具体的な利用方法につきましては、サービス開発元やサービス提供元の公式サイト、Wikiなどで最新情報をご確認ください。
外部リンク
| 項目 | URL | 
|---|---|
| テラリア公式サイト | https://www.spike-chunsoft.co.jp/pages/terraria/ | 
| Terraria Wiki | https://terraria.fandom.com/wiki/Terraria_Wiki |