テンプレート説明
Wikipediaで使われているウィキエンジン。
仕様
インストールOS
| OS | バージョン | 
|---|---|
| Ubuntu | 22.04 | 
主要ソフトウェア
| パッケージ | バージョン | ライセンス | 
|---|---|---|
| MediaWiki | 1.43.0 | GPL | 
motd
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| URL | 接続先URL | 
| MySQL MediaWiki database name | データベース設定時のデータベース名 | 
| MySQL MediaWiki username | データベース設定時のユーザー名 | 
| MySQL mediawiki_user password | データベース設定時のパスワード | 
その他
| 項目 | 値 | 備考 | 
|---|---|---|
| アプリケーション利用ポート | 80,443 | |
| Minimum RAM | 1024 MB | 
利用手順
Step 0: セキュリティグループについて
ConoHa VPS(Ver.3.0)ではサーバー毎にIPアドレスまたはポートでトラフィックを制御するセキュリティグループ(仮想ファイアウォール)が設定されます。
本テンプレートをご利用の場合は、予め利用するポートの通信許可設定が必要です。
詳細はセキュリティグループを参照してください。
Step 1: motdの確認
「MediaWiki」イメージから作成したサーバーにコントロールパネルのコンソールやSSHでログインすると、「MediaWiki」を利用するために必要な情報が表示されますので控えます。
鍵認証でのSSH接続コマンド例
ssh -i 秘密鍵ファイルのパス root@VPSのグローバルIPアドレス
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| URL | 接続先URL | 
| MySQL MediaWiki database name | データベース設定時のデータベース名 | 
| MySQL MediaWiki username | データベース設定時のユーザー名 | 
| MySQL mediawiki_user password | データベース設定時のパスワード | 
Step 2: 接続先URLへのアクセス
Step 1で控えた接続先URLへブラウザよりアクセスしてください。
Step 3: MediaWikiのインストール
MediaWikiのWebインストーラーが表示されるので、「setup the wiki」のリンクをクリックしてインストールを進めます。
Step 4: 言語設定
言語選択を行い、画面下部にある「続行」をクリックします。
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| あなたの言語 | インストール作業中に使用する言語を設定します。 | 
| ウィキの言語 | インストール・設定が完了後、ウィキで主に使用する言語を設定します。 | 
Step 5: 環境の確認
MediaWikiをの動作に必要なライブラリ等のインストール状況を確認のうえ、画面下部にある「続行」をクリックします。
Step 6: データベース設定
画面に表示されている各項目についてStep 1で控えた情報を入力し、画面下部にある「続行」をクリックします。
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| データベースのホスト | localhost | 
| データベース名 | Step 1 で控えた「MySQL MediaWiki database name」を入力してください。 | 
| データベース テーブルの接頭辞 | 空白のまま | 
| データベースのユーザー名 | Step 1 で控えた「MySQL MediaWiki username」を入力してください。 | 
| データベースのパスワード | Step 1 で控えた「MySQL mediawiki_user password」を入力してください。 | 
Step 7: ウェブアクセスのためのデータベースアカウント
「インストール作業と同じアカウントを使用する」にチェックが入っていることを確認し、画面下部にある「続行」をクリックします。
Step 8: MediaWikiの各種設定
ここでは最低限必要な設定のみとします。
画面に表示されている各項目について入力し、画面下部にある「もう飽きてしまったので、とにかくウィキをインストールしてください。」にチェックを入れ、「続行」をクリックします。
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| ウィキ名 | MediaWiki全体のタイトルなどで使用されます。任意のウィキ名を入力してください。 | 
| プロジェクト名前空間 | 「ウィキ名と同じ」にチェックが入っていることを確認。 | 
| 利用者名 | ウィキの管理者となるユーザー名です。任意のユーザー名を入力してください。 | 
| パスワード | ウィキ管理者のパスワードです。任意のパスワードを入力してください。 | 
| メールアドレス | 各種の通知等で使用されますが、省略可能。 | 
Step 9: インストール確認
最終確認画面に遷移しますので、問題なければ「続行」をクリックします。
Step 10: 生成された設定ファイルのダウンロード
入力内容から設定ファイル(LocalSettings.php)が自動生成されますので、ブラウザからダウンロードしてください。
このファイルはサーバーにアップロードし、MediaWikiのディレクトリ(/var/www/html/)に配置する必要があります。
注意
この生成された設定ファイルをダウンロードせずにインストールを終了すると、このファイルは利用できなくなります。
Step 11: 生成された設定ファイルのアップロード
MediaWikiは/var/www/html/にインストールされているので、Step 10でダウンロードした生成ファイルをscpやsftp等お好きな手段でサーバーにアップロードして配置してください。
scpでの鍵認証によるアップロードコマンド例
ダウンロードしたディレクトリ内で
scp -i 秘密鍵ファイルのパス ./LocalSettings.php root@VPSのグローバルIPアドレス:/var/www/html/LocalSettings.php
Step 12: MediaWikiへの接続
Step 11の作業完了後、MediaWikiへアクセスします。
画面に表示されている各項目を入力し、画面に表示されている「ウィキに入る」をクリックするか、「http://VPSのグローバルIPアドレス/index.php」へ直接アクセスしてください。
アプリケーションの具体的な利用方法につきましては、サービス開発元やサービス提供元の公式サイト、Wikiなどで最新情報をご確認ください。